「訪問看護ってなにするの?」「訪問看護でできないことってなに?」と、訪問看護に興味がある方は気になりますよね。
自宅での看護は、医療機関と設備・内容が全く異なりますので、事前に訪問看護の業務を知っておくと安心です。
この記事では、訪問看護のできること・できないことについてご紹介します。
あわせて訪問看護で訪問できる職種と、訪問介護との違いも解説しています。
訪問看護で働きたい人の参考になる内容となっていますので、ぜひ読み進めてください。
訪問看護でできること
訪問看護が病院と大きく異なるのは、クライアント(利用者さん)の自宅へ訪問して看護をすることです。
クライアントの主治医の指示によって訪問が可能です。
また介護保険にて訪問看護を利用する際は、ケアマネージャーが作成するケアプランが必須です。
訪問看護でできることは以下のとおりです。
健康状態の観察
- バイタルサイン測定
- 全身状態の観察
- 変化を予測した看護
治療継続のための看護
- 医療機器やカテーテルの管理
- 服薬管理
- 褥瘡の処置、褥瘡の予防
- 主治医の指示による医療処置
日常生活の看護
- 環境整備
- 食生活・排泄・清潔・睡眠のケア
- 療養生活の相談・助言
- リハビリテーション
緩和ケア
- 病状による苦痛の緩和
- 心理的ケア
- ご家族への支援
- 自宅での看取り
また各関係機関との連携も訪問看護の重要な役割です。
上記を見ると、医療機関での看護と大きく変わらないように感じるかもしれません。
しかし、訪問看護はクライアントやご家族の希望を医療機関よりもくみ取り、看護を擦り合わせるところが異なる点です。
訪問看護でできないこと
クライアントの自宅へ訪問するからといって、何をしてもよいわけではありません。
訪問看護でできないことを紹介します。
- 家事(掃除、洗濯、料理、買い物)
- 自宅以外への訪問看護や付き添い
家事
家事は看護師の業務の基本となる、療養上の世話または診療の補助とはかけ離れており、できない行為です。
家事が必要なクライアントは、訪問介護といって介護職員が自宅へ訪問するサービスを使用しています。
ただし料理の工程である、段取りを考える、野菜を切るといったリハビリ目的の場合は訪問看護でもできるケースがあります。
リハビリとして料理をする場合は、主治医の指示(訪問看護指示書への記載)が必要で、介護保険ですとケアプランに入っていないとできません。
自宅以外への訪問看護や付き添い
訪問看護は自宅で看護をするサービスですので、自宅以外への訪問や付き添いはできません。
なお病院への付き添いの場合、訪問介護で利用可能です。
その他訪問看護師ができないこと
上記以外にも、場合によっては訪問看護師ができないことがあります。
それは「医師の指示にない看護」と「ケアプランにない看護(介護保険利用の場合)」です。
それぞれ詳しく解説します。
医師の指示にない看護
訪問看護は主治医の指示が記載されている「訪問看護指示書」のもと、クライアントの自宅へ訪問し看護ができます。
指示にない看護はできませんので注意しましょう。
例えば、指示書に「リハビリテーション」と記載されていないのに、看護師の判断でリハビリテーションをしてはいけません。
リハビリテーションが必要な場合は、主治医へ相談しましょう。
ケアプランにない看護(介護保険利用の場合)
介護保険での訪問看護は、ケアマネージャーのケアプランにそって訪問します。
ケアプランとは、ケアマネージャーがクライアントとご家族の状態を把握して希望を聞き、目標を設定した必要な介護サービスをまとめた計画書です。
もしケアプラン以外の看護が必要となった場合は、ケアプラン作成時からクライアントと家族の状況が変化しているといえます。
ケアマネージャーへ状態の変化と必要な看護について相談をしましょう。
ただし臨機応変な対応が必要なケースもあります。
例えばケアプランに基づいて訪問介護で清潔ケアを受けているクライアントが、訪問看護前に体が汚れたときに清潔ケアが必要になるケースがあります。
「ケアプランに記載されていないから絶対できない」というわけではなく、柔軟な対応が必要です。
訪問看護で訪問できる職種
訪問看護は看護師だけでなく、他の職種も訪問できます。
訪問看護として訪問できる職種を紹介します。
- 保健師
- 助産師(医療保険のみ)
- 准看護師
- 理学療法士
- 作業療法士
- 言語聴覚士
リハビリテーションが必要なクライアントの場合、状態に合わせて理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が訪問するケースがあります。
訪問看護という名称で、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が訪問することに疑問を持つかもしれません。
リハビリ職種の訪問は、看護業務の一環としてのリハビリテーションが必要な場合に、看護師の代わりに訪問するという位置づけです。
訪問介護との違い
訪問看護と同じ訪問サービス系である、訪問介護との違いを紹介します。
訪問介護との違いは、サービス内容と介護報酬(料金)の違いです。
サービス内容の違い
訪問介護とは、介護職員がクライアントの身体介護と生活援助をするサービスです。
身体介護では食事・排泄・清潔ケアなど、生活援助では掃除、洗濯、買い物、調理などの支援をします。
訪問介護は、訪問看護では行うことができない「生活援助」ができる点が大きな違いです。
介護報酬(料金)の違い
30分以上1時間未満の訪問介護と訪問看護の単位は以下のとおりです。
- 身体介護2(30分以上1時間未満)396単位
- 訪看Ⅰ3(30分以上1時間未満)821単位
※名称は介護保険でのサービス内容略称です。
介護報酬は定められた単位数に、地域加算(10円〜11.4円)をかけて請求します。
地域加算とは地域ごとの人件費を調整するために、地域ごとに金額が設定されています。
訪問看護ナーシングプラス土屋で共に看護をしませんか?
訪問看護にはできること・できないことがあり、この記事で理解いただけたと思います。
しかし、訪問看護の仕事が初めての方ですと、他にもわからないことがたくさんあるでしょう。
訪問看護の制度から業務内容まで、医療機関とは異なる点が多くありますので、訪問看護師として働くためには学べる環境が必要です。
訪問看護ナーシングプラス土屋では、共に訪問看護で働く仲間を募集しています。
訪問看護の仕事が初めての方、ブランクのある方でも大歓迎です。
研修やカンファレンス、定期的なミーティングなど徹底的にサポートします。
そして困ったときはいつでもすぐに相談できる環境を整えていますので、不安のある方でも安心して働いていただけます。
訪問看護師として働きたい方のご応募お待ちしております。